Story 12 チームコンサルティング理論
半世紀を超える、企業変革と持続的成長のメソッド
1971年、数多くの中堅・中小企業を支援するなかで積み重ねた臨床をもとに「問題の核心を突く新しい経営ノウハウ」を体系化した「経営ドック」を開発しました。このメソッドは、「知る」=現状認識、「選ぶ」=価値判断の基準づくり、「行動する」=突破口づくり、の3つのステップから経営を総点検し、戦略を立案します。また事実に基づき、現象に惑わされず、問題の核心を突くものであり、まさに「人間ドック」の会社版です。この経営ドックの開発思想や分析手法は、私たちのベースメソッドとなっており、これまで多くのクライアント企業において経営課題の本質を追求してきました。
経営ドック誕生から50年を迎え、近年の急激な経営環境の変化や社会的背景の変容に対応するため、私たちは高度な専門性を総合的に発揮するチームコンサルティングスタイルへとアップデートしたものが「チームコンサルティング理論」です。これからも時代の変化に応じてアップデートを重ね、日本の経営コンサルティングのパイオニア、ビジネスドクターとして、顧客企業の成功と、明るい未来のために価値を提供していきます。
-
『チームコンサルティング理論 企業変革と持続的成長のメソッド』2022年発刊
- トップページ
- 企業情報
- タナベコンサルティンググループの歴史
-
Story 12 チームコンサルティング理論